Google 2段階認証プロセス ー アプリケーション設定

Google 2段階認証プロセスの設定後に、GmailのIMAP設定をしていた「Apple Mail」から以下のエラーが出ていた。
Apple Mail Error : required password
2段階認証用のコードをアプリケーションが知らないから、要求されたメッセージ。
あらら、そうだよね。忘れててた。
ってことで、Googleのアカウント設定の画面から、アプリケーション固有のパスワードを発行してみた。
続きを読む Google 2段階認証プロセス ー アプリケーション設定

ミャンマーVISA申請をしてきました。

ミャンマーへの渡航には、観光であってもビザ(査証)の申請が必要になっている。
民主化政策によってビジネス/観光でミャンマーへ訪れる人は、急増しているようですね。
2012年04月には、試験的にオンライン申請が行えるE-VISAの提供があったようですが、すぐ終了してしまいました。
また、2012年06月からは到着した空港にて取得できるArraival VISAもあったようです。
いつ終わってしまったか不明ですが、前回申請した2012年11月には終了しておりました。
続きを読む ミャンマーVISA申請をしてきました。

Google 2段階認証プロセス を試してみた

WordPressの管理画面へGoogleの2段階認証(2要素認証とも言われる)を導入しようと検討中。
その前にこのサイト用に取得したGmailのアカウントで2段階プロセスを設定してみました。

2段階認証とは

なんらかのWEBサービスへログインする際、通常そのサービスから提供された、ユーザID/PWでログインすると思います。
しかし、ログインID/PWが盗聴された場合や、ユーザIDを知った第3者によりブルートフォースのようなパスワード解析手法を使ってサービスにログインすることができてしまいます。
そこで、従来のユーザID/PWに加え「認証コード」と呼ばれる6桁の数字の入力要求をすることで、セキュリティを強化するのが2段階認証。
この認証コードは一定ではなく、時間経過などで変更される為第3者がサービスへログインすることが困難になります。
続きを読む Google 2段階認証プロセス を試してみた

はじめてまして

Linuxの勉強がてらVPSサーバを借りて、LEMP環境を構築してみました。
これから、LEMP環境構築、技術情報の覚え書き、趣味、旅行の写真など興味があることをどんどん書いていきたいと思います!

今後、記載していく内容に関するご意見やご指摘などがありましたらご連絡いただければ幸いです。



photo by: paparutzi